京都御所南|スパイス料理店izon スパイスカレーお役立ちブログ

【京都間借り事情】スパイスカレーizonが間借り8か月で実店舗を持つまで(前編)

【京都間借り事情】スパイスカレーizonが間借り8か月で実店舗を持つまで(前編)

間借りでカレー屋を始めてみて、いい感じだったら実店舗を持とうかなあ。と思っている人、けっこうな数いるんじゃないでしょうか。 まずはリサーチということで間借りカレーついて検索してみると、成功例やアドバイスはいろいろ出てくるけど、失敗例はあまりないですよね。 それもそのはず。失敗した場合には誰にも注目されないままに閉店しているケースが多いと思いますので、失敗談はあまり表に出てこないんじゃないかなと思います。 そこで! 2022年1月から8月まで間借りをしていた「スパイスカレーizon」はどういう状況だったのか、改めて振り返ってリアルな情報をお届けしたいと思います。 これから間借りを始める人、いつか始めようと思っている人、迷っている人には何かしら参考になると思いますので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。 なお、このブログは、オーナーの吉藤の状況を近くで見ていた中山(当時はizonと全く関係のない会社員・現在はizonのスタッフ)が書いていて、吉藤君に監修してもらっています。 当人の記述ではありませんが、なるべく真に近いものをお届けできればと思いますのでよろしくお願いします。 さて、まずは、「間借り」とは一体どういう営業形態なのか、図で説明しましょう。 間借りとは 青色の文字が双方のメリットです。 間貸しする側は、空き時間を貸すことによって収入が増える。 間借りする側は、設備を使わせてもらえるので、あまりお金をかけずに開業できて、お客さんを紹介してもらえる。 ということですね。お互いWINWINでいいことばかりのような気もしますが、もちろん双方にデメリットもあります。 間貸しする側が「来月からは貸しません」と宣言したら、間借りしている側は継続したくてもできません。 間借りする側が食中毒を出してしまった場合、その責任は、間貸ししている側が問われることになるので、営業停止などの処分を受ける可能性があります。 営業許可もシェアしているという扱いですね。 これが、いわゆる「間借り」と呼ばれる営業形態で、間貸しする側と間借りする側双方に信頼関係がないと継続的な営業はなかなか難しいのが実情だと思います。 間貸しする側が神経質な人で、間借りする側がテキトーな人の場合を想像していただければ、うまくいかないケースは簡単に想像できるかと思います。 間貸しする側に何か気に入らないことがあれば、それで終わり。なかなかシビアな営業形態。それが「間借り」なのです。 「スパイスカレーizon」が間借りを始めたきっかけ 2021年、izonのオーナーの吉藤君は10年ほど勤めたミリタリー系アパレル卸会社を脱サラし、古着屋を立ち上げます。 そうして始まった「used clothing izon」は、上京区の住宅街の中ほどにある古いマンションの路面の1階、8畳ほどのテナントで営まれていました。それと並行して、劇団の舞台衣装を担当するなどして、個人事業主としての生活をスタート。 ただ、オープンしたての古着屋にお客さんはそんなに来ないし、衣装の仕事も常にあるわけではありませんでした。 当時のスケジュールはこんな感じです。 思うように収入を得ることもできず、貯金を削りながら暮らしていた吉藤君はある日、 「朝から昼にかけて時間あるから、ランチタイムにカレーかラーメンやって、15時くらいから古着屋やったらええやん」 と思いつきます。...

【京都間借り事情】スパイスカレーizonが間借り8か月で実店舗を持つまで(前編)

間借りでカレー屋を始めてみて、いい感じだったら実店舗を持とうかなあ。と思っている人、けっこうな数いるんじゃないでしょうか。 まずはリサーチということで間借りカレーついて検索してみると、成功例やアドバイスはいろいろ出てくるけど、失敗例はあまりないですよね。 それもそのはず。失敗した場合には誰にも注目されないままに閉店しているケースが多いと思いますので、失敗談はあまり表に出てこないんじゃないかなと思います。 そこで! 2022年1月から8月まで間借りをしていた「スパイスカレーizon」はどういう状況だったのか、改めて振り返ってリアルな情報をお届けしたいと思います。 これから間借りを始める人、いつか始めようと思っている人、迷っている人には何かしら参考になると思いますので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。 なお、このブログは、オーナーの吉藤の状況を近くで見ていた中山(当時はizonと全く関係のない会社員・現在はizonのスタッフ)が書いていて、吉藤君に監修してもらっています。 当人の記述ではありませんが、なるべく真に近いものをお届けできればと思いますのでよろしくお願いします。 さて、まずは、「間借り」とは一体どういう営業形態なのか、図で説明しましょう。 間借りとは 青色の文字が双方のメリットです。 間貸しする側は、空き時間を貸すことによって収入が増える。 間借りする側は、設備を使わせてもらえるので、あまりお金をかけずに開業できて、お客さんを紹介してもらえる。 ということですね。お互いWINWINでいいことばかりのような気もしますが、もちろん双方にデメリットもあります。 間貸しする側が「来月からは貸しません」と宣言したら、間借りしている側は継続したくてもできません。 間借りする側が食中毒を出してしまった場合、その責任は、間貸ししている側が問われることになるので、営業停止などの処分を受ける可能性があります。 営業許可もシェアしているという扱いですね。 これが、いわゆる「間借り」と呼ばれる営業形態で、間貸しする側と間借りする側双方に信頼関係がないと継続的な営業はなかなか難しいのが実情だと思います。 間貸しする側が神経質な人で、間借りする側がテキトーな人の場合を想像していただければ、うまくいかないケースは簡単に想像できるかと思います。 間貸しする側に何か気に入らないことがあれば、それで終わり。なかなかシビアな営業形態。それが「間借り」なのです。 「スパイスカレーizon」が間借りを始めたきっかけ 2021年、izonのオーナーの吉藤君は10年ほど勤めたミリタリー系アパレル卸会社を脱サラし、古着屋を立ち上げます。 そうして始まった「used clothing izon」は、上京区の住宅街の中ほどにある古いマンションの路面の1階、8畳ほどのテナントで営まれていました。それと並行して、劇団の舞台衣装を担当するなどして、個人事業主としての生活をスタート。 ただ、オープンしたての古着屋にお客さんはそんなに来ないし、衣装の仕事も常にあるわけではありませんでした。 当時のスケジュールはこんな感じです。 思うように収入を得ることもできず、貯金を削りながら暮らしていた吉藤君はある日、 「朝から昼にかけて時間あるから、ランチタイムにカレーかラーメンやって、15時くらいから古着屋やったらええやん」 と思いつきます。...

【スパイス炊き込みごはん】スパイスライスの進化系!組み合わせはアイデア次第で無限大

【スパイス炊き込みごはん】スパイスライスの進化系!組み合わせはアイデア次第で無限大

本格的なスパイスカレーを目指して、「カレーと一緒に、スパイスライスを作ってみようかな」と考えてみたことありませんか? でもなんだか難しそうだし、余ったらどうしていいかわからないし、いろいろ考えているうちに「まあ白ごはんでいいか」というところに落ち着きがちではないでしょうか。 そんな、面倒なことは嫌だけど、もっとカレーを美味しくしたい方に朗報です。 私たち日本人にとって身近な炊き込みごはんと、スパイスをうまく組み合わせて、スパイス炊き込みごはんを作れば、カレー作りの幅は更に広がって、オリジナリティ・クオリティともに高いカレーを目指すことができます。 さらに、賞味期限を切らしてしまいがちなスパイスの大量消費にも貢献しますので、休日にしか料理しないというスパイスユーザーも必見の内容です。

【スパイス炊き込みごはん】スパイスライスの進化系!組み合わせはアイデア次第で無限大

本格的なスパイスカレーを目指して、「カレーと一緒に、スパイスライスを作ってみようかな」と考えてみたことありませんか? でもなんだか難しそうだし、余ったらどうしていいかわからないし、いろいろ考えているうちに「まあ白ごはんでいいか」というところに落ち着きがちではないでしょうか。 そんな、面倒なことは嫌だけど、もっとカレーを美味しくしたい方に朗報です。 私たち日本人にとって身近な炊き込みごはんと、スパイスをうまく組み合わせて、スパイス炊き込みごはんを作れば、カレー作りの幅は更に広がって、オリジナリティ・クオリティともに高いカレーを目指すことができます。 さらに、賞味期限を切らしてしまいがちなスパイスの大量消費にも貢献しますので、休日にしか料理しないというスパイスユーザーも必見の内容です。

【京都カレー】行くべきお店6選!カレー屋がリスペクトするカレー屋をご紹介

【京都カレー】行くべきお店6選!カレー屋がリスペクトするカレー屋をご紹介

京都のカレー屋どこに行こうかな?と迷われているなら... 2023年9月に開催された「Kyoto世界一周カレーフェス」の参加店舗を、改めて回ってみるのはいかがでしょうか? イベントを主催したスパイス料理店izonが、各店舗のおすすめの楽しみ方をご紹介させていただきます! きっと、新しいカレーの楽しみ方に気づいていただけるはず。 ぜひ、それぞれのお店で実践してみてくださいね。

【京都カレー】行くべきお店6選!カレー屋がリスペクトするカレー屋をご紹介

京都のカレー屋どこに行こうかな?と迷われているなら... 2023年9月に開催された「Kyoto世界一周カレーフェス」の参加店舗を、改めて回ってみるのはいかがでしょうか? イベントを主催したスパイス料理店izonが、各店舗のおすすめの楽しみ方をご紹介させていただきます! きっと、新しいカレーの楽しみ方に気づいていただけるはず。 ぜひ、それぞれのお店で実践してみてくださいね。